top of page

美容サロンの
顧客管理・売上分析
​セルフマーケティングシステム

 

​会社情報

​◉会社概要​◉

​会社名​     Mikansei.Co

お問合せ bee1stdq@yahoo.co.jp

​代表者 六郷友太

​事業内容 ソフトウェア販売

​事業所 神奈川県横浜市神奈川区
​    白楽121名古屋ビル二階

営業時間 年中無休、9時~17時  

​◉キャンセル、返品◉

購入後​のお客様都合によるキャンセルや返品はお受けできません

​◉購入条件◉

​美容サロン、又はリラクゼーションサロンなど、複数の顧客が繰り返し利用する事業所の運営に関わっている事業者

​◉ソフトウェア、データ類に瑕疵があった場合◉

​当社は責任を負いません。但し、当社に帰責事由がある場合
本製品の購入金額の返金をおこないますが、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社がお客様に対して負担する金額は本製品の購入金額のみになります。(逸失利益、機会損失等は損害賠償の対象外です)

 

プライバシーポリシー

1、個人情報の取得方法
  購入時に本製品の購入条件に沿ったお客様なのかを判断する材料として個人情報をお伺い致します。

2、個人情報の第三者提供
​  お客様の個人情報の第三者への提供は致しません。

3、著作権、肖像権

当社のWebサイトや本製品全てのコンテンツは著作権、肖像権で保護されており無断で複製、転用、改造、海賊 
版の作成をしユーザー以外が使用できるようにする行為は禁止されております。


  

当社、本製品のサービス提供

​2、FMPでは自由にシステム構築が可能ですが、基本的に専門知識が必要になります。
 

​1、本製品はFilemakerProシリーズで作成されたカスタムAppです。
 

​本製品ではFilemakerPro17Advanced以上のバージョン、最新版はClaris filemaker pro 2024(以下FMP
という)をユーザーが使用する動作環境を満たしたPCにインストールし、ユーザーがFilemakerCloud,Filemakersever,ClarisConnect(以下オンライン環境という)を契約、使用しない(以下オフライン環境という)状態でのみご使用頂けるオンプレミス型(自社運用形態)です。ですので
サーバー管理費や通信費などの月額利用料などはかかりません。
​本製品をUSBポートに挿入することでご使用頂けます。

​当社、本製品でのサービスの提供はFMPのシステム構築ではなく、本製品の作成された範囲内でのみのご利用を目的としておりますので、FMPに関する質疑応答は一切おこなっておりません。また本製品の使用方法は本製品の作成された画面上の「ガイド」のみになります。

​3、当社では価格を極限まで抑える為、電話やメールなどでの質疑応答は一切おこなっておりません。
 

​本製品の利用規約

当社の利用規約を誠実に遵守する事で、ユーザーに使用を許諾する事とする。

利用規約はユーザーに事前に通知することなく、内容を変更する場合がございます。

本製品はユーザーが動作環境を満たしたPCで、FMPのオフライン環境のみの利用を目的とした製品です。
その他の目的、使用環境、オンライン環境ではご利用いただけません。

FMPではユーザーご自身でシステム構築や編集が可能ですが、当社以外の者がシステム構築や編集などをおこなった場合、復元、修復などは一切おこなっておりません。

当社では、本製品の使用テストを十分におこなっておりますが、動作不良(以下「バグ」という)を起こす場合があります。

本製品はオフライン環境の利用を目的としている為、安価で月額利用料がかからない代わりに、当社では、バグの修正、アップデート、バックアップなどの保証はございません。

​本製品は電子帳簿保存法には対応しておりません。

​FMPではClaris社と契約する事で、オンライン環境での利用が可能ですが、本製品はオフライン環境のみの利用を目的として作成されています。ですのでユーザーが当社の定める利用目的以外の方法で使用した場合当社が提供するサービスが提供できませんので必ずオフライン環境でご使用ください。

ユーザーが本製品を使用し、個人情報を保存する場合は、プライバシーポリシーを制定し、個人情報保護法に則り、使用してください。

​当社では、ユーザーとユーザーの関係者とのトラブルや損害が発生する事があっても、一切責任を負いません。

当社では、本製品を使用したユーザーが本製品が原因で損害が被る事があっても一切責任を負いません。但し、当社に帰責事由がある場合
本製品の購入金額の返金をおこないますが、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社がお客様に対して負担する金額は本製品の購入金額のみになります。(※サポート1)(逸失利益、機会損失等は損害賠償の対象外です)

本製品を紛失、消去したなどのトラブルがあっても復元、修復、再発行、復帰の質疑応答、は一切おこなっておりません。ですので、使用する度に、ユーザーご自身でデータの保存をこまめにおこなってください。

当社、本製品は、本製品の作成された範囲内での利用を目的としております、ですので、FMPの使用方法や操作方法などの質疑応答はおこなっておりません。

本製品の使用方法、操作方法は、本製品の作成された画面上の「ガイド」(※1)という項目があり「ON」にすることで説明をご覧頂けます。ユーザーへの個別の質疑応答はおこなっておりません。





​本製品を起動中、画面上で右クリック(WidowsOS)(※2)をする事で「レコードのコピー」「新規レコード」「レコードの複製」「レコード削除」「レコードの保存/送信」「メールを送信」、などの選択肢が表示されますが、データが破損する恐れがありますので絶対に選択しないで下さい。






本製品を起動中、画面最上部のファイル名の下(※3)に「ファイル」「編集」「表示」「挿入」「書式」「レイアウト」「配置」「スクリプト」「ツール」「ウインドウ」「ヘルプ」などが表示されていますが、データが破損する恐れがありますので絶対に選択しないで下さい。




本製品を起動中、本製品初期設定では非表示にしてありますが、画面上部にステータスツールバー、書式設定バー(※4)が表示されている場合はデータが破損する恐れがありますので絶対に選択しないで下さい。表示されている場合は画面上部のファイル名の下「表示」→「ステータスツールバー」と「書式設定バー」のチェックを外してください。






FMPでは自由にレイアウトや、仕様や、システムを変更可能ですが、本製品起動中は、変更、編集はデータが破損する恐れありますので絶対におこなわないで下さい。


FMPでは、「ブラウズモード」「検索モード」「レイアウトモード」「プレビューモード」「フォーム形式」「リスト形式」「表示形式」など複数のモードや表示形式が存在しますが、初期設定では「ブラウズモード」に設定されています。データが破損する恐れがありますので絶対にモードや表示形式を変更しないでください。

本製品ではユーザーが作成、入力したデータをいつでも編集可能ですが、本製品の説明に従って使用していたとしてもデータに誤差がでる場合があります。

本製品ではあくまでも、データの格納を目的として作成されている為。売上帳簿、確定申告で使用できるものではございませんので、正確な売上帳簿は別途で保存してください。

当社はApple社、Claris社とは一切関係の無い会社です。

ユーザーは本製品の購入後30日以内に本製品の使用を開始し、使用開始後90日以内がサポートの対象日です。

​返金対応が決定したユーザーは30日以内に本製品のデータを本製品を起動したことのあるPC又はコピーした物などからデータを削除し本製品のデータとユーザーが申立をおこなった原因となったデータの入った本製品USBを当社に返送してください。

 

利用規約
利用規約
利用規約
利用規約
利用規約
利用規約

サポート

以下の場合のみ、返金対応をさせていただきます。
返金対応が決定した30日以内に指定の口座にお振込みさせて頂きます。


​本製品の使用が困難と思われる程の重大なバグが発生し、ユーザーが当社にその内容を申し立て、当社が返金が妥当だと判断した場合

bottom of page